激しいベートーヴェン

2025.10.18(土)神奈川公会堂 ミサ・ソレムニス アニュス・デイ
今週も服部先生のご指導で、アニュス・デイを復習しつつ進めました。難所が結構たくさんありますが、あと少しで最後までたどり着きます。それにしても楽器にならないとできないような複雑怪奇な音程(特に男声)が続き、なかなか許してもらえませんね。服部先生の説では、こんな”いっちゃってるベートーヴェン”については、病気の末期でいきなりハイになってしまう症状なのではということが疑われています。アルコール性の肝硬変、梅毒、鉛中毒などなど、諸説ありますが、重篤な病に冒されていたことは間違いありません。神経性の腹痛や下痢の持病もあり、聴力も失った中で書き上げられたのがこのミサソレなのだと思うと、最後のpacemは、本当にのどかで安らかな平和にたどり着けたらいいなぁと思います。
練習前には五十嵐さんによるカルミナの発音講座が行われました。私は残念なことに所用で遅刻、参加できなかったのですが、とってもわかりやすくてよかったという声が多数。巻き舌べらっべらで、そのコツも伝授されたとか。いいなー。公開練習の時にも開催の予定がありますので、皆さんぜひご参加ください。
10月に入って、公開練習でない日にもFamilyの方がいらっしゃることが続き、大変申し訳なく思っています。予定が変更になったりすることがありますので、HPをこまめにご確認くださいね。ではまた。
                                       Heavenly Blue


コメント