次回の練習日は、6/3(土) 磯子公会堂です。最寄り駅はJR 磯子駅です。地図
5/28の練習から練習中のマスク着用は不要とします。ただし、隣の人との会話、練習後の行き帰りのマスク着用は、なるべくしてください。
コロナも5類感染症と分類が変わり、制限もいろいろなくなりますが、ウィルスがなくなったわけではありません。健康には十分気を付けてください。制限がなくても、体温測定はして、熱があったり、少しでも調子が悪いときは、練習を休んでください。
練習実施の最終判断や、週次の連絡は、団員に対してはメール等で金曜日にお知らせします。また、自主的に立つ間隔を少し開けるようにすることは、しばらく継続していきます。
合唱団の練習は、原則毎週土曜日18:00~21:00、横浜市内の神奈川公会堂(東神奈川駅)、保土ヶ谷公会堂(星川駅)、磯子公会堂(磯子駅)、港南公会堂(港南中央駅)、戸塚公会堂(戸塚駅)、戸塚フォーラム(戸塚駅)、サルビアホール(鶴見駅)などのホールで行っています。時間は、蔓延防止法適用中、緊急事態宣言中などは短縮になることがあります。また30分おきに換気タイムを設けています。
練習日程
練習日 | 時間 | 練習会場 | 最寄り駅 | 練習内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 | |||||
5/28(日) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | #4b,#4d,#9b,#9e,#10 #15,#17,#19,#20,#68 | |
6/3(土) | 18:00-21:00 | 磯子公会堂 | JR 磯子 | ||
6/10(土) | 18:00-21:00 | 磯子公会堂 | JR 磯子 | ||
6/17(土) | 18:00-21:00 | 磯子公会堂 | JR 磯子 | ||
6/24(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
7/1(土) | 18:00-21:00 | 保土ヶ谷公会堂 | 相鉄 星川 | ||
7/8(土) | 18:00-21:00 | 港南公会堂 | 地下鉄 港南中央 | ||
7/15(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
7/22(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
7/30(日) | 15:00-19:30 | 磯子公会堂 | JR 磯子 | ||
8/5(土) | 18:00-21:00 | 保土ヶ谷公会堂 | 相鉄 星川 | ||
8/11(金) | 18:00-21:00 | 港南公会堂 | 地下鉄 港南中央 | ||
8/13(日) | pm | 戸塚フォーラム | JR 戸塚 | ||
8/19(土) | 18:00-21:00 | 戸塚フォーラム | JR 戸塚 | ||
8/26(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
9/2(土) | 18:00-21:00 | 磯子公会堂 | JR 磯子 | ||
9/9(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
9/17(日) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
9/23(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
9/30(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
10/9(月) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
10/14(土) | 18:00-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
10/19(木) | 17:30-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
10/20(金) | 15:30-21:00 | 神奈川公会堂 | JR 東神奈川 | ||
10/21(土) | 本番 | ミューザ川崎 |
コロナ時代の練習ルールとマナー
◆練習前に健康状態のチェック
・当日37.0℃以上の発熱や、咳、だるさ、喉の痛み等のある方は参加をご遠慮ください。
・ご家族に発熱などの症状がある場合も、参加を見合わせてください。
・持病など体力に不安のある方、感染が心配な方は、無理せずご判断ください。
・会社からの自粛指示が出ている方、ご家族の反対がある方も参加を見合わせてください。
◆練習会場では
・ロビー等の密集を避けるため、余り早く来て待機しないようお願いします。
・入室前に必ずアルコール消毒液で手指を消毒してください。石鹸での手洗いも効果的です。
・ご自分の使用する椅子は各自で消毒してください。
・できるだけ消毒液や除菌シートは持参していただき、ゴミはお持ち帰りください。
・携帯用除菌シート、消毒スプレー、使い捨て手袋、小さなビニール袋などがあると便利です。
・練習中はマスクは、不要としますが、不安でつけたい人は着用してください。
・飛沫飛散防止のため、咳、くしゃみエチケットを守りましょう。
・前後左右の間隔を充分に空けてください(1m~2m)ホールの規定に従います。
・30分毎に5~10分の休憩を取り、2ヶ所以上の窓や扉を空けて外気との換気を行います。
・窓がない場合は、扇風機とサーキュレーターで空気を動かして換気します。
・上履きが必要な場合は各自持参してください。
・休憩中はお互いに距離を取り、不要のおしゃべりは慎みましょう。おしゃべりの際は、マスクの着用をしてください。
・熱中症予防のため、こまめに水分補給をしてください。
・水分補給以外の飲食はできません。
・荷物、水筒、レコーダーなどは床に置かず、できるだけ各自の椅子の上に置いてください。
・練習終了後は速やかに退出してください。
保土ヶ谷公会堂
- 〒240-0006
- 横浜市保土ヶ谷区星川1丁目2-1 ☎ 045-331-0497
- 相鉄線「星川駅」北口下車 徒歩3分
戸塚公会堂
- 〒244-0003
- 横浜市戸塚区戸塚町127 戸塚センター2階 ☎045-862-3334・3335 FAX:045-862-9315
- 戸塚駅徒歩5分
港南公会堂
- 〒233-0004
- 港南区港南中央通10-1 ☎045-847-8480 FAX:045-847-8482
- 地下鉄港南中央駅徒歩1分
神奈川公会堂
- 〒221-0821
- 神奈川県横浜市神奈川区富家町1−3 ☎ 045-432-3399
- JR 東神奈川駅/京急 東神奈川駅 徒歩5分
東急 東白楽駅 徒歩6分
杉田劇場(磯子区民文化センター)
- 〒235-0033
- 神奈川県横浜市磯子区杉田1-1-1 らびすた新杉田4階 ☎ 045-771-1212
- JR 新杉田駅/シーサイドライン 新杉田駅 徒歩3分
京急 杉田駅 徒歩5分
男女共同参画センター横浜(戸塚フォーラム)
- 〒244-0816
- 横浜市戸塚区上倉田町435-1 ☎ 045-862-5050
- JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分
リリス・ホール
- 〒247-0007
- 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目2−1☎ 045-896-2000
- JR京浜東北線(根岸線)本郷台駅より徒歩3分。
磯子公会堂
- 〒235-0016
- 横浜市磯子区磯子3-5-1 ☎045-750-2520
- JR根岸線「磯子駅」徒歩5分